機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

15

WOMAN TECH TERRACE

女性エンジニアによるキャリアと技術のカンファレンス

Hashtag :#wttjp
Registration info

セッション参加枠

Free

FCFS
51/65

セッション+懇親会参加枠 ※女性のみ

Free

FCFS
77/100

セッション参加枠+託児所利用 (※懇親会参加は自由)

Free

Standard (Lottery Finished)
6/8

LT枠登壇枠

Free

FCFS
2/2

Description

イベント概要

「Woman Tech Terrace」は、女性エンジニアによる女性エンジニアのためのカンファレンスです。

本カンファレンスでは「女性エンジニアが” 長く自分らしく”働けることを応援する」をコンセプトに、女性エンジニアのキャリアに関するパネルディスカッションや、技術に関するセッションを予定しています。これを機に女性エンジニアが所属を超えて繋がり、長期的なキャリアイメージを描くきっかけ作りとなるとともに、今後の女性エンジニアの更なる活躍に繋がることを期待しています。

なお基調講演には、日本アイ・ビー・エム株式会社の戸倉彩さんによる「IT業界で活躍する女性エンジニアのための未来ポートフォリオ」を予定しています。セッション終了後は、懇親会も予定しています。1人でも多くの方のご参加お待ちしております。

イベントサイトがオープンいたしましたのでこちらも併せてご覧ください。(https://wtt.cyberagent.group/)

※ 女性主体のカンファレンスではありますが、セッションは男性にとっても貴重な機会となるため、男女問わずセッションの参加を受付しております。

タイムテーブル

時間 A-1会場 時間 A-2会場
12:30 -
13:00
受付
13:00 -
14:00
基調講演
日本アイ・ビー・エム株式会社 デベロッパーアドボケイト
戸倉 彩
「IT業界で活躍する女性エンジニアのための未来ポートフォリオ」
14:00 -
14:15
休憩
14:15 -
15:00
トークセッション1
モデレーター:
WITY(Women In Technology) 代表 小沢宏美
スピーカー:
株式会社ミクシィ 桃原彩乃
GMOインターネット 中村佳子
株式会社ペイミー CTO 森 梨千子
ラクスル株式会社 竹馬明香

「大企業・スタートアップ・フリーランスで働くエンジニアの働き方の違い」
14:15 -
14:35
技術セッション1
ヤフー株式会社
矢田和沙
「SWAT~ヤフー救出作戦~」
14:35 -
14:40
休憩
14:40 -
15:00
技術セッション2
株式会社サイバーエージェント
井上ゆり
「リアルタイムにデータ分析してWebサービスの面白さを伝えたい」
15:00 -
15:15
休憩
15:15 -
15:25
LT1
株式会社AbemaTV
茅野祥子
「CyberAgent らしいキャリア」
15:15 -
15:25
LT1
株式会社ウエディングパーク
栗山 茜
「未経験エンジニアがエンジニアリングマネージャーになるまで(仮)」
15:25 -
15:35
LT2
株式会社サイバーエージェント AWA株式会社
神谷 優
「2児のママエンジニアを支える技術(仮)」
15:25 -
15:35
LT2
Sugar株式会社
タラソワ・ダーシャ Dasha Tarasova
「ワークライフバランスのバランス☆」
15:35 -
15:45
休憩
15:45 -
16:30
トークセッション2
モデレーター:
WITY(Women In Technology) 代表 小沢宏美
スピーカー:
株式会社ZOZOテクノロジーズ 高木里穂
エンジニア 須藤槙
日産自動車株式会社 バックエンドエンジニア 大河内翔子

「技術コミュニティ活動を続ける理由」
15:45 -
16:05
技術セッション3
dotstudio, inc.
ちゃんとく/ Yuka Tokuyama
「めくるめく中国テクノロジー ~深セン旅行に寄せて~」
16:05 -
16:10
休憩
16:10 -
16:30
技術セッション4
GitHub.
鈴木 順子
「GitHubに関連した何かについて(仮)」
16:30 -
18:00
懇親会

登壇者プロフィール

基調講演

日本アイ・ビー・エム株式会社 デベロッパーアドボケイト 戸倉 彩

Title 「IT業界で活躍する女性エンジニアのための未来ポートフォリオ」
皆さんは子供の頃、どのような仕事に憧れを抱きながら過ごしてきましたか?中には「エンジニア」になることを夢見て、現在IT業界で技術職に就いていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれません。今回は、私の幼少期から今までの人生経験の中でキャリア形成に影響を与えたと考えられるエピソードをもとに、傾向と対策を紐解いていくことで現状から打破するためのヒントや、女性エンジニアとして新たな可能性を一緒に探っていきます。

講演者プロフィール

約16年にわたりIT業界で、テクニカルエバンジェリスト、セキュリティエンジニア、プロダクトマーケティング等の豊富な経験を活かし、開発者やエンジニアに寄り添った技術支援や女性エンジニア育成支援を行う。主に開発ツールや、クラウド、人工知能を軸にセッション登壇や執筆活動中。

  • 日本クラウドセキュリティアライアンス個人会員
  • 日本バーチャルリアリティ学会個人会員

Twitter: @ayatokura
GitHub: https://github.com/ayatokura
Qiita: https://qiita.com/ayatokura
Facebook: https://www.facebook.com/aya.tokura21
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/ayatokura/

トークセッション1

「大企業・スタートアップ・フリーランスで働くエンジニアの働き方の違い」

所属する組織の規模によって働き方の違いはあるのか?
大企業、スタートアップ企業、フリーランス経験者のエンジニア方々がそれぞれの働き方やキャリアについて語ります。

WITY(Women In Technology) 代表 / STRIVE(GREE Ventures) タレントパートナー 小沢宏美(モデレーター)

新卒にて入社したパーソルキャリア株式会社に約 11年半勤務し、エンジニアを中心としたキャリアコンサルタント および中途採用人事、コミュニティマネジャー、新規事業開発を担当。その後フリーランスとして約1年間、合計20社を超えるスタートアップ企業のHR支援を実施。

2019年3月にはグリーベンチャーズ株式会社にも参画し、主に投資先企業の採用及び人事業務の支援によるバリューアップを担当。約30社ほどのスタートアップ支援を担う。

プライベートの活動として、パーソルキャリア卒業後の2018年2月、エンジニア女性の「働く」を支援する団体を設立。現在5名のメンバーとともに運営中。

Facebook: https://www.facebook.com/hiromi.ozawaa

株式会社ミクシィ LX開発室 LX開発グループ LXアプリケーション 開発チーム 桃原彩乃

2017年ミクシィに新卒入社。SNS mixiにてPerlによるサービス開発に携わり、その後、サーバサイドエンジニアとして新規ゲームの開発に初期から関わる。現在は、RubyやElixirによる開発を担当。

GMOインターネット 事業本部Webプロモーション研究室 中村佳子

2018年にGMOインターネットに新卒入社(新卒2年目)
事業本部Webプロモーション研究室に配属され、お名前comやConoHaなどのインフラ系サービスのフロントエンドに従事。最近では「GMOクリエイター女子会」を企画し、女性クリエイターの相互コミュニケーションを目的にした活動なども行う。

株式会社ペイミー CTO 森 梨千子

大手ポイントサービスのインフラ構築、API開発を経て、2014年12月、株式会社CAMPFIREに参画し、「CAMPFIREファンクラブ」等の新サービスの立ち上げに関わる。2017年7月に株式会社ペイミーを設立。

Facebook: https://www.facebook.com/richiko.mori

ラクスル株式会社 ハコベル事業部 竹馬明香

  • 2013年、新規開発に携わりたいと考え、フリーランス転向。
  • 2018年、1つのサービスにじっくり向き合いたいと考え、ラクスル株式会社に入社。

現在、ハコベルという物流プラットフォーム事業でエンジニアをしています。

Twitter: @chikubasayaka
Facebook: https://www.facebook.com/sayaka.chikuba

トークセッション2

「技術コミュニティ活動を続ける理由」

様々なコミュニティや勉強会を主催しているエンジニア3名が、コミュニティ活動を続ける理由について語ります。

WITY(Women In Technology) 代表 / STRIVE(GREE Ventures) タレントパートナー 小沢宏美(モデレーター)

株式会社ZOZOテクノロジーズ 高木里穂

インターネットが大好きなエンジニア。中学校の頃にHP作成にはまりインターネットの世界にはまる。2015年楽天株式会社にエンジニアとして新卒入社、楽天市場のデータ運用を担当したのち2016年に株式会社VASILYに入社。M&Aを経て現在はZOZOテクノロジーズにてサーバーサイドの開発を担当している。一番好きな言語はRuby。

Twitter: @rllllho

▼参加中コミュニティ
TECHPLAY女子部、RailsGirls

エンジニア 須藤槙

文系から図書館情報学を学び、エンジニアに。最初はグロースハック(結果的に自然言語処理)を担当し、その後Webのサーバ/フロント、iOSの担当に。最近Android領域にも手を出し始めている。

Twitter: @akatsuki174

▼参加中コミュニティ
DXEL(Designers X Engineers Lovers)、WITY(Women In Technology)、TECH PLAY女子部、iOSDC、その他スポーツグループ等々

日産自動車株式会社 バックエンドエンジニア 大河内翔子

形のあるなしに関わらずモノづくりが好きなエンジニア。高専卒業後、大手電機メーカー、老舗Web企業、自動車メーカーの社内ベンチャーと渡り歩いているバックエンドエンジニア。最近の趣味はGo言語。

Twitter: @_okohs

▼参加中コミュニティ
GDG Tokyo、Women Techmakers Tokyo、Geek Women Japan

技術セッション

ヤフー株式会社CTO室エンジニアリング部SWAT 矢田和沙

Title「SWAT~ヤフー救出作戦~」

技術的に困難な課題を解決する部隊、SWATの働きについて紹介します。

GitHub: https://github.com/nyata

株式会社サイバーエージェント アドテク本部 Adveri.jp所属 井上ゆり

Title「リアルタイムにデータ分析してWebサービスの面白さを伝えたい」

私の職業であるサーバサイド・エンジニアは、想定リクエスト量(時に膨大)のアクセスを裁くアーキテクチャを考え、 最適な実装を施し、リソースをプランニングします。そんなサーバサイド・エンジニアからWebの面白さをお話したいと思います。

Twitter: @iyunoriue
GitHub: https://github.com/x1-
ブログ: https://x1.inkenkun.com/
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCXJZdip7JmW74HQHCtfYzFw

dotstudio, inc. エンジニア/技術ライター ちゃんとく/ Yuka Tokuyama

Title「めくるめく中国テクノロジー ~深セン旅行に寄せて~」

中国は深圳(シンセン)を知っていますか?秋葉原の約30倍といわれる世界最大の電脳街を有し、電子決済・シェアサイクル・交通システムなどが市民生活に馴染んだ脅威のハイテクノロジー・シティについて、エンジニア視点からお伝えします。

Twitter: @tokutoku393

Enterprise Support Engineer at GitHub. 鈴木 順子

Title「GitHubに関連した何かについて(仮)」

GitHub: https://github.com/pnsk

LT

株式会社AbemaTV 総合編成本部 技術局 テクニカルマネージャー 茅野祥子

Title 「CyberAgent らしいキャリア」

CyberAgentには、多岐に渡る事業、多数の'子会社があります。そんな企業の中で1エンジニアが次のキャリアをどう考えて今の決断をしたか、自社だから出来るキャリアチェンジの可能性についてお話させて頂きます。

Twitter: @shokotachocota

株式会社サイバーエージェント AWA株式会社 Software Engineer 神谷 優

Title 「2児のママエンジニアを支える技術(仮)」

保育園児2人を育てながらフルタイムでエンジニアとして働くママのライフハック

GitHub: https://github.com/fuzzy31u
Twitter: @fuzzy31u
Facebook: https://www.facebook.com/kamiyaU
Qiita: https://qiita.com/fuzzy31u
Blog: https://fuzzy31u.hatenadiary.org/

株式会社ウエディングパーク メディア開発本部 システムエンジニア マネージャー 栗山 茜

Title 「未経験エンジニアがエンジニアリングマネージャーになるまで(仮)」

未経験からエンジニアになって、右も左もわからなかったところから、エンジニアリングマネージャーを目指すまでの道のり、年齢ごとの心境の変化についてお話ししたいと思います。

Twitter: @akane_256

Sugar株式会社 Software engineer タラソワ・ダーシャ Dasha Tarasova

Title 「ワークライフバランスのバランス☆」

「ワークのバランス」と「ライフのバランス」、自己実現理論をベースにしてちょっと分析してみた!という話です。

Facebook: https://www.facebook.com/datarasova

会場の詳細

  • 開催日: 2019年6月15日(土) 12:30開場 16:30終了予定
  • 会場: AbemaTowers
  • 最寄り駅: 渋谷
  • 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers
  • Abema Towers 10F セミナールーム B, C, D

https://www.cyberagent.co.jp/corporate/access/abematowers/

会場設備

  • プロジェクタの解像度は 1920x1080/60p です。
  • 入力端子は HDMI, D-Sub 15ピン, USB-C, Mini DisplayPort です。
  • 無線 LAN が利用可能です。電源タップは数に限りがあります。

入館方法

後日、各参加者のconnpassに登録されているメールアドレスに、QRコードを送付させていただきます。そのQRコードにて、当日Abema Towersの入館手続きを行います。

▼ 「Abema Towers(アベマタワーズ)」へのアクセス・入館方法
https://www.cyberagent.co.jp/way/features/list/detail/id=23135

諸注意

注意事項

  • 各セッション内容は変更の可能性があります。予めご了承ください。
  • 受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
  • 懇親タイムにて軽食、ドリンクを提供させていただく予定ですが、未成年および自動車などの車両を運転する予定の方は絶対に飲酒しないでください。
  • 記録用に動画、写真を撮影する場合があります。
  • 技術交流が目的のイベントですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
  • 会場内は禁煙です。
  • 当日はメディア掲載用の撮影が行われる予定です。参加者の皆様が映り込む場合がありますのでご了承ください。

免責事項

  • 本カンファレンス内において発生した一切の事故や怪我・病気などの責任を負いかね ますことをあらかじめご了承ください。
  • 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者は一切責任を負えません。
  • 本カンファレンスから得られた情報により、何らかの損害を負った場合であっても、発表者並びに主催者は一切の責任を負いません。予めご了承ください。

禁止事項

  • 宗教団体、人材会社等による勧誘行為、宣伝行為、ヘッドハンティングまたはこれに類似する行為。
  • 過度な大声、騒音、振動、暴力等、他の参加者の迷惑になる行為。
  • 法令に違反する、またはそのおそれのある行為。

臨時託児所について

本イベントでは臨時託児所をご用意いたします。概要は以下の通りです。

  • お預かり時間:カンファレンス開催時間中(懇親会含む)
  • お預かり定員:5名(抽選)
  • お預かり可能年齢:1歳児〜6歳児
  • 抽選日:6/7(金) 19:00
  • 場所:カンファレンス会場隣の会議室
  • 託児費用:無料(全額サイバーエージェントで負担させていただきます)
  • 注意事項
    • 当日の持ち物などのご連絡については、抽選後に利用者にのみメールでお伝えいたします。
    • 万が一の事故や怪我に備えて傷害保険・賠償責任保険に加入している託児所を選んでおりますが、サイバーエージェントでは一切の責任を負い兼ねますのでご了承の上ご応募いただきますようお願いいたします。

さらに詳細な情報は以下のリンク先に記載しています。利用希望者は申し込み前に必ずご確認ください。 https://drive.google.com/file/d/1Dt4g2OPHXF7_tkOa2NJFODmZY7JHzGr1/view?usp=sharing

Code Of Conduct

はじめに

WOMAN TECH TERRACE(以後、WTTと略) は、様々な地域やコミュニティから集う技術者に対して開かれたカンファレンスを目指しています。 そのためには、性別や人種など多様な背景を持つ、普段の生活では会わない人々同士でも、互いに敬意を払って楽しい時間を過ごせることが重要だと考えています。

以下の行動規範は、意図せずそういった配慮の行き届かない発言や行為をしてしまうことを防ぐためのガイドラインです。 WTTの主催者は、発表者や参加者に行動規範を守っていただくことをお願いしており、その場にそぐわない発言や行為を未然に防ぐための手助けをしています。

本文

多様な背景を持つ人々が参加する技術カンファレンスにおいて、そこで交わされるコミュニケーションは技術的な発表と交流の場に相応しいものであって欲しいと願っています。 WTT は、カンファレンスの参加者に対するいかなるハラスメント行為も歓迎しません。

WTT は、会場内および関連するソーシャルイベント、SNS上でのコミュニケーションの全てにおいて、参加者、発表者など、全ての関係者の皆様に対して本行動規範の遵守を求めます。 カンファレンスの参加者および関係者は、自身のハラスメント行為(意識的、無意識的を問わず)について他者から指摘を受けた場合は、直ちにその行動を中止することを期待されています。

ハラスメント行為の一例には以下のようなものがあります

  • 他の参加者に対するナンパ行為 (容姿に関する発言、恋愛・性的興味を目的とした発言) や不適切な身体的接触を行うこと
  • ジェンダー、性自認、ジェンダーの表出、性的指向、障がい、容貎、身体の大きさ、年齢、人種、国籍、民族、宗教について、当人が不快に感じる発言や差別を助長する言動を行うこと
  • 公共の場に性的な画像を掲示したり、見せびらかしたりすること
  • 他の参加者に対して、故意の威嚇やストーキング、つきまとい、本人が嫌がらせと感じるような写真撮影や録音録画を行うこと
  • カンファレンスの発表や、その他のイベントを継続的に妨害し続けること
  • カンファレンスの発表において、発表資料に性的な画像や素材などを使用したり、性的な演出を行うこと
  • 掲示物などの会場内の施設において、出展スタッフやボランティアが性的な服装、制服、コスチュームを着用したり、その他の方法で性的な雰囲気を演出すること
  • WTT の主催者は、本行動規範の趣旨に反してハラスメント行為を行う参加者に対して注意や警告を行います。
  • 警告に従わずハラスメント行為を繰り返す場合や悪質な場合など、明らかな迷惑行為であると判断できる場合には、発表の中止やカンファレンス会場からの退場の指示を主催者の裁量で行うことがあります。

当カンファレンスの参加者、発表者は、主催者の指示に即時かつ無条件に従ってもらえることを期待します。

この行動規範はより適切な運用を行うために随時更新される可能性があります。

運用方法

WTT では、行動規範について以下の通り運用します。また必要に応じて、新たなプロセスを設ける可能性が有ります。

インシデントの報告窓口をオンライン及びオフラインで設けます。インシデントが報告された場合、主催者は同様のインシデントが繰り返し発生しないように努め、必要に応じて注意や警告を行います。

自分や他の人がハラスメントを受けている場合にはお近くのスタッフまたは以下のいずれかに至急連絡してください。

WOMAN TECH TERRACE プロジェクトチーム: womantechterrace@ext.cyberagent.co.jp

本規範は ScalaMatsuri の規範に基いています。ScalaMatsuri の規範は Geek Feminism wiki の規範例から派生しており、PNW Scala、NE Scala、および Scala Days の影響を受けています。

イベントに関するお問い合わせ

WOMAN TECH TERRACE プロジェクトチーム

womantechterrace@ext.cyberagent.co.jp

Feed

kiriko_y

kiriko_yさんが資料をアップしました。

07/08/2019 19:59

y-harada

y-haradaさんが資料をアップしました。

07/01/2019 13:52

y-harada

y-haradaさんが資料をアップしました。

07/01/2019 13:52

y-harada

y-haradaさんが資料をアップしました。

06/27/2019 15:12

y-harada

y-haradaさんが資料をアップしました。

06/26/2019 11:22

y-harada

y-haradaさんが資料をアップしました。

06/26/2019 11:21

y-harada

y-haradaさんが資料をアップしました。

06/26/2019 11:20

y-harada

y-haradaさんが資料をアップしました。

06/26/2019 11:18

y-harada

y-haradaさんが資料をアップしました。

06/26/2019 11:17

y-harada

y-haradaさんが資料をアップしました。

06/26/2019 11:16

木檜(こぐれ)和明

木檜(こぐれ)和明さんが資料をアップしました。

06/16/2019 14:22

kiriko_y

kiriko_y published WOMAN TECH TERRACE.

05/21/2019 11:37

WOMAN TECH TERRACE を公開しました!

Ended

2019/06/15(Sat)

12:30
18:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/05/21(Tue) 11:37 〜
2019/06/15(Sat) 18:00

Location

Abema Towers(アベマタワーズ)

東京都渋谷区宇田川町40番1号 Abema Towers

Attendees(136)

hirokazuoza

hirokazuoza

WOMAN TECH TERRACEに参加を申し込みました!

MoemiKoike

MoemiKoike

WOMAN TECH TERRACEに参加を申し込みました!

yoshio_sasahira

yoshio_sasahira

WOMAN TECH TERRACE に参加を申し込みました!

dais0310

dais0310

WOMAN TECH TERRACE に参加を申し込みました!

usk

usk

WOMAN TECH TERRACEに参加を申し込みました!

pypypyo14

pypypyo14

WOMAN TECH TERRACE に参加を申し込みました!

tchikuba

tchikuba

WOMAN TECH TERRACE に参加を申し込みました!

Todachii

Todachii

WOMAN TECH TERRACEに参加を申し込みました!

love_Mini

love_Mini

WOMAN TECH TERRACEに参加を申し込みました!

KoujiNozaki

KoujiNozaki

WOMAN TECH TERRACEに参加を申し込みました!

Attendees (136)

Canceled (83)