Feb
15
【機械学習・データサイエンティスト就活生必見】サイバーエージェント社員がWEB業界を選んだ理由
データサイエンティスト・機械学習エンジニアの社員が業界の魅力や違いについてお話します
Organizing : 株式会社サイバーエージェント
Registration info |
オンライン Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
開催概要
就活をはじめた学生さんは「どの業界にしようかな…」「いまいちこの業界がわからない…」と思うことはありませんか?
本イベントではデータサイエンティスト・機械学習エンジニアを目指す学生のみなさんへ、就活で参考になる情報を提供します。
- LT→パネルディスカッション→社員との交流会の構成です(詳細は下部スケジュール)
- すべてのコンテンツでデータサイエンティスト・機械学習エンジニアの社員がお話します(進行のみ人事)
- LTでは各事業部のサービス・仕事内容・技術についてお話します
- パネルディスカッションでは「Web業界の特徴」「メーカーとはどう違うのか」などのテーマでお話します
- 交流会は社員と直接お話することができます
- 事前アンケートの「交流会で聞きたい内容」を元に、社員との交流会をセッティングいたします
- オンライン開催のため、遠方に在住の方にも参加可能です
こんな人にオススメ
- データサイエンティスト・機械学習エンジニアを目指している方
- 就職先についてWeb業界・メーカーなど業界選びで悩んでいる方
- 最近、就活をはじめたばかりで情報収集がまだ出来ていない方
LT登壇者
松月 大輔(メディア事業部)
2020年に新卒でサイバーエージェントに入社。入社後はメディア事業部内のデータ活用組織で機械学習エンジニアとして従事。主にComputer Visionを活用したサービスの健全化やレコメンデーションシステムへの応用を担当している。
兵頭 亮介(AI事業本部)
2021年に新卒でサイバーエージェントに入社。入社時よりAI事業本部小売セクターにて、データを活用したマーケティングの最適化に従事。最近はクーポンの効果検証や売上効果の高い配信ロジックの開発に取り組む。機械学習の産業応用・社会実装に興味。
杉山 仁則(株式会社CAM)
2011年に中途でサイバーエージェントに入社。 アバターサービスやゲーム開発、ライブ動画配信サービス立ち上げ、広告プロダクト開発などにバックエンドエンジニア・マネージャとして携わり、2020年から株式会社CAMにおいてデータマネジメントチームのエンジニア兼マネージャとして従事。2021年からは株式会社タップルのデータ/AI関連の開発マネージャとしても参画。
パネルディスカッション登壇者
上岡 将也(メディア事業部)
就活ではWeb業界とメーカーの両方を見てました
2019年に新卒でサイバーエージェントに入社。「タップル」における画像審査自動化を目的とした機械学習システムの開発、保守運用を担当。2020年より、ABEMAでのコンピュータビジョンの活用を推進、システムの開発を担当している。
澤井 悠(AI事業本部)
新卒ではメーカーに入社し、その後サイバーエージェントに転職しました
NAISTで自然言語処理を学び修士修了後、約5年間光学機器メーカーのR&Dを経験。2018年冬にサイバーエージェントへ中途入社。これまで自然言語処理を用いてページ内容を考慮できる広告配信システムや、検索連動型広告の効果予測に携わったのち、現在は極予測LPというAIを応用したランディングページの広告効果改善プロダクトに所属。現在のチームではMLエンジニアリング全般およびバックエンドを担当。また、社内のゼミで自然言語処理研究のためのアノテーションツールを開発中。
原 和希(株式会社CAM)
就活ではWeb業界を中心に見てました
2021年に新卒でサイバーエージェントに入社。同年、株式会社CAMに出向。機械学習エンジニアとして、主にBtoC領域のプロダクトにおけるレコメンドエンジンの開発および、それらを運用するためのMLOps基盤の構築に従事。
当日のスケジュール
時間 | コンテンツ | 内容 |
---|---|---|
17:45 | zoom会場Open | |
18:00 - 18:15 | オープニング | 本イベントの趣旨や注意事項の説明します |
18:15 - 19:00 | LT会 | 各事業部より技術・ドメイン・業務の説明します 松月 大輔(メディア) 兵頭 亮介(AI事業本部) 杉山 仁則(CAM) |
19:00 - 19:15 | 休憩 | |
19:15 - 20:00 | パネルディスカッション | 3名の社員にどのような就活をしていたか、入社の経緯など聞きます 上岡 将也(メディア) 澤井 悠(AI事業本部) 原 和希(CAM) |
20:00 - 20:45 | 交流会 | 社員と学生数名で1グループとなり交流をしていただきます。 |
20:45 - 21:00 | クロージング |
※ 当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。
※ やむを得ない場合は、途中退出していただいても問題ございません。
個人情報の取扱いについて
主催:株式会社サイバーエージェント
申し込み時にご提供いただいた情報は、選考、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。
ご不明点・お問い合わせ先
何かお困り事などありましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」からご連絡ください。
採用情報
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.