機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

17

【役員面接直結】「AI技術」と共創してクリエイティブを作り上げる、体験型インターンシップ

Zoomによるオンライン開催となります。

Registration info

Description

「AI技術」と共創してクリエイティブを作り上げる、体験型インターンシップ

3DCGアーティストの方を対象に、株式会社CyberHuman Productionsの短期インターンシップを開催します。

サイバーエージェントグループの「技術(Cyber)」と「人間(Human)」の融合を目指すクリエイター集団 株式会社CyberHuman Productions。

本インターンシップでは、サイバーエージェントがAI技術を用いてサービス展開する「極予測AI」をどのように実現場で利用しているのかを理解していただきながら、ご自身の表現力と掛け合わせて「成果の出るクリエイティブ」を作り上げる、制作過程の一部を経験していただきます。

オンラインにて2日間、3DCG制作の座学/企画にチームで取り組んでいただきます。
現場の第一線で活躍する3DCGアーティスト、ディレクターが専属メンターとしてフォローをさせていただきますのでご安心ください。

・プロのアーティストがどのような視点で、何を考え制作しているのか?
・AI技術をどのように現場で活用しているのか?
・同世代の学生はどんな企画/制作をするのか?

社員とはもちろん、学生同士のコミュニケーションからも沢山の気づきが得られるはずです!

カリキュラムの最後には、企画の発表機会も予定しており、社員からのフィードバックをもらうことができます。
成績優秀者は選考を一部免除し、CyberHuman Productions本選考の役員面接に直結になります。

アーティストとして成長したい方のエントリーをお待ちしています!

▼About

CyberHuman Productionsは、「技術(Cyber)」と「人間(Human)」の融合を目指すクリエイター集団。
従来の慣習にとらわれず、「プロセス」や「時間」の概念の転換も仕掛けて、新しいことをどんどんやっていく会社です。

誰も見たことがない表現を創造する、誰もが価値を感じるものをアーカイブする、みんながワクワクする体験を設計する。

AI・CG等の技術とクリエイターの力で、クリエイティブの新しいステージを切り拓き、インターネットを通じて、渋谷から世界を震撼させよう。

▼CyberHuman Productionsホームページ
https://www.cyberhuman-productions.co.jp/

▼開催概要

■日程
・2022年11月17日(木)~18日(金)
※2日間の短期インターンシップです。
■募集締め切り
・11月11日(金)
■場所
・オンライン開催
■定員
・20名程度
■参加者特典
・本選考において選考一部免除(優秀者は役員面接直結)
・就職活動や作品について社員から直接アドバイスをもらえる
・優秀な成績をおさめた方は景品プレゼント

▼こんな方に来て欲しい

■募集対象:
※以下のいずれか1つに当てはまる方
・CGアーティストとして実力を試したい方
・座学/体験を通じてスキルアップしたい方
・CyberHuman Productionsに興味のある方
・高い意欲を持ち、主体的且つ積極的に取り組むことができる方

■募集条件
・2023年4月または、それ以降に入社可能な学生(学部不問)
・私物PCを利用できる方(本インターンシップではPCが必要になります)
※学部1年生、2年生もご参加いただくことが可能です。

▼イベント参加方法

ご参加希望の方は、以下の申し込みLPの「エントリーする」から必要事項ご記入の上、ご回答をお願いいたします。
https://www.cyberagent.co.jp/careers/news/detail/id=28078
※インターン前に弊社概要を知っていただく説明会も実施予定です。

▼当日のプログラム内容

・講義「AIと共創するCGクリエイティブの作り方について」
・テーマに沿ったワークとプレゼンテーション
・会社の代表や先輩社員との交流、ディスカッション
※詳細は開催1週間前に別途お送りいたします。

▼その他

株式会社CyberHumanProductionsの採用は、株式会社サイバーエージェントと協力して行っています。
申し込み時にご提供いただいた情報は、選考、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。
★CyberHuman ProductionsのSNS★
この会社の仕事や動き、社員のこともよくわかるので、良かったらフォローしてくださいね。
Twitter:https://twitter.com/cyberhumanp
Facebook:https://www.facebook.com/2020cyberhumanproductions
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC9sGNemqLRrnLSJdRbOp6dA/videos
└作品自体やそのメイキング、技術カンファレンスへの社員の登壇動画など多数あります。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

miyauchidaisuke_

miyauchidaisuke_ published 【役員面接直結】「AI技術」と共創してクリエイティブを作り上げる、体験型インターンシップ.

11/02/2022 13:24

【役員面接直結】「AI技術」と共創してクリエイティブを作り上げる、体験型インターンシップ を公開しました!