機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

12

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実

Organizing : CyberAgent、GitHub Japan

Hashtag :#ca_github
Registration info

会場参加

Free

FCFS
103/125

オンライン参加

Free

FCFS
437/450

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

▼このイベントについて

生成系AIの台頭とツールの浸透により、私たちはまさに今、時代の変化の真っ只中にいます。そしてGitHub Copilotによって、開発ワークフローには大きな変化がもたらされています。今までにない大きな変化の中で生き抜くためには、最新情報をキャッチアップし、変化を味方につけることが肝要です。

本イベントは日本国内で最もGitHub Copilotの利用者数が多いサイバーエージェントがGitHubと共催し、GitHub Copilotを活用している現場のリアルな声をお届けするほか、企業としての課題などをパネル形式で語ります。またGitHub社からは、GitHub Copilotについて、どこよりも詳しい解説をお届けします。参加いただく方にとって、今まさに起きつつあるソフトウェア開発文化の変革とその現実を知ることで、時代の変化に対する理解を深め、GitHub Copilotの基本的な知識を得られることを目指しています。

▼イベント基本情報

2023年9月12日(火) 19:00~22:00
※受付は18:30~スタート

▼登壇者情報

小塚 健太

  • 所属:サイバーエージェント Developer Productivity室
  • 2018年にSIerからABEMAのバックエンドチームへジョイン。フィーチャーフラグ&ABテスト基盤開発を経て、現在はマネジメント業務とCDツール開発に従事。

山田 元基

  • 所属:サイバーエージェント CTO統括室 室長
  • 「Amebaブログ」の開発に携わった後、エンジニアリーダーとして様々なソーシャルゲーム開発の立ち上げに参画。その後、技術基盤組織の発足や技術戦略策定など組織マネジメントを担う。プライベートでは二児の父。

黒崎 優太

  • 所属:サイバーエージェント AI事業本部
  • 2015年新卒入社 AI事業本部 DX本部 兼 CTO統括室所属。バックエンドの実装やインフラ、セキュリティを担当。趣味で中古サーバやネットワーク機器を買ってデータセンタに設置して運用。

服部 佑樹

  • 所属:GitHub Japan
  • 主にGitHubの企業向けの技術的な支援を実施。日本国内において GitHub Copilotの普及を積極的に推進している。また、オープンソースの文化やプラクティスを企業内に導入し、企業のサイロを解消する「インナーソース」の普及にも力を入れている。この活動を通じて、非営利団体であるInnerSource Commonsファンデーションのボードメンバーを務めており、インナーソースの世界的な発展に貢献している。

髙橋 健一

  • 所属:GMOペパボ株式会社
  • 2014年入社。技術基盤チームにて様々なサービスの課題解決に取り組んだ後、EC事業部シニアエンジニアリングリードとしてカラーミーショップの開発に従事。2021年CTO室技術責任者に就任。全社の技術組織のマネジメントの一環として、GitHub Copilotの導入をはじめとした開発生産性の向上に取り組んでいる。余暇はメトロシティでストリートファイトに明け暮れる日々。

黒瀧 悠太

  • 所属:GMOペパボ株式会社
  • 2012年4月よりGMOペパボ株式会社に入社、ソフトウェアエンジニアとして複数のWebサービスの開発を担当、現在はシニアエンジニアリングリードとしてSUZURIの開発およびエンジニアリング組織のマネージメントを担当。GMOインターネットグループのデベロッパーエキスパートとして次世代IoTシステムの研究活動も行っている。

▼イベント参加方法

  • ご参加希望の方は、conpass申し込みフォームから必要事項ご記入の上、ご回答をお願いいたします。

▼入館方法

後日、各参加者のconnpassに登録されているメールアドレスに、QRコードを送付させていただきます。そのQRコードにて、当日Abema Towersの入館手続きを行います。

受付にてconnpass受付票と、本人確認のため普段業務で使用されている名刺2枚をご提示ください。

▼タイムテーブル

※ 発表内容が決まり次第、順次更新していきます。

時間
18:30 受付開始
19:00 - 19:05 イベント趣旨説明 (株式会社サイバーエージェント 小塚健太)
19:05 - 19:15 オープニング(株式会社サイバーエージェント 山田元基)
19:15 - 19:40 GitHub Copilotのご紹介(GitHub Japan 服部佑樹)
19:40 - 20:15 サイバーエージェントのGitHub Copilot活用事例(株式会社サイバーエージェント 黒崎優太)
20:15 - 20:45 パネルディスカッション「GitHub Copilotで変わる開発文化の現実」(サイバーエージェント、GMOペパボ、GitHub Japan)
20:50 - 21:50 懇親会

▼Code of Conduct

本イベントでは、以下のCode of Conductを適用しております。皆様が歓迎され、安心・安全なイベントとして楽しい時間を過ごせるよう、Code of Conductをぜひご一読ください。

CA Tech Events - Code of Conduct

▼注意事項

  • 運営の状況によりスケジュール、内容は変更となる場合があります。
  • connpassの受付票に記載の本人のみが参加できます。受付票をお持ちでない方は入場できません。受付票はスマートフォンでの提示で入場できます。
  • 懇親会にて軽食、ドリンクを提供させていただく予定ですが、未成年および自動車などの車両を運転する予定の方は絶対に飲酒しないでください。
  • 講演の録画および録音は禁止しております。録画した動画、音声などを無断で公開した場合、著作権の侵害となる恐れがあります。
  • 技術交流が目的のイベントですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
  • 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
  • ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
  • 会場内は禁煙です。
  • 記録用に運営が動画、写真を撮影する場合があります。撮影した画像や映像は、出来る限りお顔等が映らない形で弊社技術ブログ等の社外発信で利用させて頂く場合がございます。
  • 悪天候等により、運営事務局の判断にてイベントを中止する場合があります。

免責事項

  • 本カンファレンス内において発生した一切の事故や怪我・病気などの責任を負いかね ますことをあらかじめご了承ください。
  • 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者は一切責任を負えません。
  • 本カンファレンスから得られた情報により、何らかの損害を負った場合であっても、発表者並びに主催者は一切の責任を負いません。予めご了承ください。

禁止事項

  • 宗教団体、人材会社等による勧誘行為、宣伝行為、ヘッドハンティングまたはこれに類似する行為。
  • 過度な大声、騒音、振動、暴力等、他の参加者の迷惑になる行為。
  • 法令に違反する、またはそのおそれのある行為。

個人情報のお取り扱いについて

本イベントを通じて取得した個人情報等の取扱いは、株式会社サイバーエージェントのプライバシーポリシーに従って取り扱います。 https://www.cyberagent.co.jp/privacy/

Feed

ca_developers

ca_developersさんが資料をアップしました。

09/14/2023 11:02

ca_developers

ca_developersさんが資料をアップしました。

09/14/2023 11:00

ca_developers

ca_developersさんが資料をアップしました。

09/14/2023 10:58

ca_developers

ca_developersさんが資料をアップしました。

09/14/2023 10:56

ca_developers

ca_developersさんが資料をアップしました。

09/14/2023 10:54

ca_developers

ca_developersさんが資料をアップしました。

09/14/2023 10:51

ca_developers

ca_developers published 【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実.

08/22/2023 18:12

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 を公開しました!

Ended

2023/09/12(Tue)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/08/22(Tue) 18:00 〜
2023/09/12(Tue) 18:30

Location

AbemaTowers

東京都渋谷区宇田川町40-1 AbemaTowers

Attendees(540)

Shohei Ueda

Shohei Ueda

I joined 【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実!

T.Kikuchi

T.Kikuchi

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 に参加を申し込みました!

airagu950

airagu950

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 に参加を申し込みました!

rugbyuu

rugbyuu

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 に参加を申し込みました!

kentakozuka

kentakozuka

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 に参加を申し込みました!

tananobo

tananobo

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 に参加を申し込みました!

taroroishihara

taroroishihara

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 に参加を申し込みました!

Masato Sugiyama

Masato Sugiyama

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 に参加を申し込みました!

tokku5552

tokku5552

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 に参加を申し込みました!

AsuhaTomorrow

AsuhaTomorrow

【GitHub x サイバーエージェント共催】GitHub Copilotで変わる開発文化の現実 に参加を申し込みました!

Attendees (540)

Canceled (35)