Jul
19
CA.kt #2
サイバーエージェントのメディアサービスを担当しているKotlinエンジニアによる勉強会です。
Organizing : 株式会社サイバーエージェント
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
サイバーエージェントのAbemaTVやAmeba、FRESH!などメディアサービスを担当しているKotlinエンジニアによるKotlinエンジニアのための勉強会です。
また、懇親会はKotlinエンジニア同士のコミュニケーションとしてもご活用ください。
第一回が大変好評であった為、第二回の開催が決定しました!
第二回目は @hotchemiさんをゲストスピーカーに迎え、弊社から4人のエンジニアが登壇します。
もちろんサーバサイドKotlinについての話も大歓迎です。
- 開催日:2017年7月19日(水)19:00受付開始 19:30スタート
- 場所:株式会社サイバーエージェント 渋谷プライムプラザ4F クリエイティブラウンジ
- 参加費:無料
会場へのアクセス
株式会社サイバーエージェント クリエイティブラウンジ
- 東京都渋谷区円山町19番1号 渋谷プライムプラザ4F
- https://www.cyberagent.co.jp/access_print/id=7037
- GoogleMap
※ エレベーターにて直接4Fまでおあがりください。
注意事項
- 技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- 会場は禁煙となっております。
ゲストスピーカー
hotchemi, Quipper
iOS/Android developer at Quipper. Creator of PermissionsDispatcher, khronos and co-host of dex.fm podcast.
GitHub : hotchemi Twitter : hotchemi
登壇者
佐藤 隼, 株式会社サイバーエージェント
16年中途入社。AmebaアプリでAndroid開発をしています。 休みの日はAndroidアプリ(アイドル関連)を作ったり、ゲームをやっています。
GitHub : satoshun Twitter : stsn_jp
仙波 拓, 株式会社AbemaTV(サイバーエージェント)
17年新卒入社。AbemaTVのAndroid開発をしています。 AbemaTVはKotlinへ移行中でKotlin歴は4ヶ月くらい。 ブロックチェーンや暗号通貨、欅坂に興味があります。
GitHub : TakuSemba Twitter : takusemba
志甫 侑紀, 株式会社サイバーエージェント
2013年新卒入社。 コミュニティサービスのサーバーサイドやAndroidを経て、現在は新規サービスでiOSを担当しています。 立ち上げ中の新規ではKotlinを採用しました。
GitHub : shihochan Twitter : shihochandesu
Moyuru Aizawa, 株式会社サイバーエージェント
受託開発会社やデーティングサービス運営会社を経てサイバーエージェントに入社。
FRESH!のAndroidアプリの開発を担当。Javaの書き方を忘れた。
GitHub : MoyuruAizawa Twitter : MoyuruAizawa
タイムテーブル
時間 | |
---|---|
19:00 | 受付開始 |
19:25 - 19:30 | イベント趣旨説明 |
19:30 - 20:50 | 『AmebaアプリにおけるKotlinのコード規約(書き方)について』 佐藤 隼 『Dependency injection in Kotlin』 志甫 侑紀 『how kotlin and java work together』 仙波 拓 『Property and Backing Field』 Moyuru Aizawa 『PermissionsDispatcher×Kotlin』 hotchemi |
20:50 - 21:50 | 懇親会 |
※ 適宜休憩を取ります。当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。
個人情報の取扱いについて
主催:株式会社サイバーエージェント
申し込み時にご提供いただいた情報は、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.