Jul
20
【オンライン】サイバーエージェント内定者直伝!「就活成功の秘訣」
Registration info |
参加枠(2022年以降に卒業予定の学生限定) Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
概要
内定者が「就活成功の秘訣」をオンラインで伝授!
サイバーエージェントが主催する、新卒エンジニアの採用イベントです。 弊社の21卒内定者による以下のコンテンツを予定しています。
- インターンについてのLT会
- サキドリ選考についてのパネルディスカッション
- 内定者との交流会
まだ就活イベントに参加したことがない方、インターンに興味がある方、サイバーエージェントについて知りたい方、 2022年卒業予定のエンジニア志望の学生であれば、どなたでも大歓迎です。お気軽にご応募ください。
- 開催日:7月20日(月) 19:00開始 21:30終了予定
- 形式:オンライン開催(Zoom)※URLは後日ご連絡します
- 参加費:無料
参加対象
エンジニアを志望する2022年卒業予定の学生(学部生・大学院生・高校生・高専生)
本イベントは事前選考を行いません。どなたでもお気軽にご参加いただけます。
注意事項
本イベントの内容は配信の様子を録画、撮影し、後日公開する場合があります。
その際、ご参加者の様子も紹介されることがあります。予めご了承ください。
内定者の紹介
池津功平
Androidエンジニアとして内定。「Android開発未経験者の1年間過ごし方をお話しします!」
LTテーマ:やってから考えよ
Github: zoothezoo Twitter: @zoothezoo_pro
加来健
ゲームクライアントエンジニアとして内定。「インターンで自分が得た事やメリットについてとことんお伝えします!」
LTテーマ:インターン良いことしかないよっていうお話
中川開登
Webフロントエンドエンジニアとして内定。「就活の助けにもなるLTができたらなと思います!」
LTテーマ:短期インターンで技術アピール
Github: kqito Twitter: @kqito_n
小林拓磨
MLエンジニアとして内定。「MLエンジニアの立ち回りについてお話できればと思います!」
LTテーマ:機械学習エンジニア、外から見るか?中から見るか?
Github: Ric418 Twitter: @Cat_to_love
山上翔
ゲームクライアントエンジニアとして内定。「皆さんのためになるお話が出来たらなと思います!」
LTテーマ:就業型インターンに参加しよう!〜 参加して得する4つの理由 〜
Github: Gamu2059 Twitter: @AblerBiri
兵頭亮介
MLエンジニア/データサイエンティストとして内定。「研究との両立、サキドリ選考についてお伝えできればと思います。」
Github: onysuke Twitter: @onysuke
秋山朋也
MLエンジニア/データサイエンティストとして内定。「自分の経験が皆さんの参考になればと思います!」
野田朋宏
サーバーサイドエンジニアとして内定。「開発を始めて1年半、どんな道を歩んできたかお話しできればと思います!」
Github: nodarby
タイムテーブル
※ 発表内容が決まり次第、順次更新していきます。
時間 | |
---|---|
18:50 | Zoomログイン |
19:00 - 19:10 | 会社説明 |
19:10 - 19:20 | 【LT】iOS/Android向け 開発型インターン |
19:20 - 19:30 | 【LT】ゲームクライアント向け 開発型インターン |
19:30 - 19:40 | 【LT】Webフロント向け 開発型インターン |
19:40 - 19:50 | 【LT】ML/DS向け 分析型インターン |
19:50 - 20:00 | 【LT】実践就業型インターン |
20:00 - 20:10 | 休憩 |
20:10 - 20:40 | 【パネルディスカッション】サキドリ選考 |
20:40 - 20:50 | 休憩 |
20:50 - 21:20 | 内定者懇親会 |
21:20 - 21:30 | 閉会 |
※ 当日予告なく時間配分、内容が変更になる可能性がございます。
※ やむを得ない場合は、途中退出していただいても問題ございません。
個人情報の取扱いについて
主催:株式会社サイバーエージェント
申し込み時にご提供いただいた情報は、選考、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.